「お写経」を書いてきました

今年は必ずやろうと思っていた“お写経"(般若心経)を初めて書いてきました。
薬師寺東京別院というお寺に行ってきたのですが、書いたお写経は奈良の薬師寺へ送られて堂塔内陣で永代に供養されるそうです。
震災に遭われた方々へ、お友達で健康を崩されている方々へ、そして私自身も含めて「皆が健康でいられますように」との願いを込めて無心で書いてきました。
写経を書写中、終わりの方でお寺の閉門時間が近くなってしまい一瞬落ち着きがなくなりましたが、「一文字一文字が神様ですから」とご案内いただいたことを思い出し、丁寧に書き上げるよう努力しました。
こちらの“お写経“は自宅で書いて郵送することもできるとのことで、数枚を購入してお友達にお渡ししたら、書いたことないけどぜひ書いてみたいと言ってとても喜ばれました。


自分が体験してみて色んなことで良さを感じたので、次回は"お写経“をみんなでできるような時間をつくろうかと考えています。

紗唯〜sai書の教室

東京 目黒にあるペン字・毛筆・アート書道など様々な「書」を楽しめる大人の女性のための教室です