「古筆切」を鑑賞してきました

根津美術館にて開催中の企画展「古筆切」を鑑賞してきました。

特に重要文化財の「高野切」の美しさには目を奪われました。

臨書するために二玄社の本などで写真はもちろん見ておりますが、直筆とはこんなに違うものかと感動してしまいました。

その他、手鏡(筆跡のアルバムのようなもの)や良寛の一行書など見応えのあるものがたくさんあって、一つひとつじっくり見ていたら時間があっという間に過ぎてしまいました。

海外の方もたくさんいらしていて、感心の高さを伺えた企画展でした。

ちょうど仮名をもう一度練習し始めている最中なので、素晴らしい文字を見れて刺激になりました。

やっぱり筆文字はすてきです!

紗唯〜sai書の教室

東京 目黒にあるペン字・毛筆・アート書道など様々な「書」を楽しめる大人の女性のための教室です