レッスンの進め方(ペン字~つづけ字)

『紗唯~sai書の教室』でのペン字~つづけ字レッスンの進め方についてご案内したいと思います。


ペン字で綺麗なつづけ字が書けるようになりたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。

私の教室でペン字レッスンを受講されている生徒さんは、ほぼ全員が最終的には!という気持ちをもっていらっしゃいます。


とはいえ…ではすぐにつづけ字をレッスンしましょうということは残念ながらしていません。

教室を始めた最初の頃に、どうしてもすぐに行書の文章を書きたいという生徒さんがいてしぶしぶレッスンしたことがありましたが、なにしろ文字の原型をわかっていないので形が上手く書けず、結局基本の文字練習に戻りました。


やはりどうしても基本は大事になります。

ひらがな、漢字の楷書を学んでから、くずし字を学び、そのあとにつづけ字を学ぶというプロセスは欠かせません。

そして、そうやってしっかり学べば自分の体が覚えているので、もうどこかに習いにいくこともなくきれいな文章を書けるようになります。

私自身ももちろんそうやって一歩ずつ勉強してきましたし、まだまだ勉強中で今でも新しい気づきがあるので、自分の気づいたことは皆さんに全部お教えして一緒に上手くなっていけたらと励んでいます。


ということで、レッスンの進め方としては楷書の後に行います。

そして、連綿については二文字ずつのつなげ方をじっくり学び、文章を書いたりしながら進めていきます。

綺麗なつづけ字にご興味のある方、早めにレッスンを始めるのがおすすめです!


☆ご予約、ご質問等につきましては、LINE公式アカウントよりお願いいたします。

紗唯〜sai書の教室

東京 目黒駅から徒歩7分ほどの場所にある ペン字・毛筆・アート書道など様々な「書」を楽しめる大人の女性のための教室です