2024.02.29 06:45引き継ぎ 新規ご入会ありがとうございました!前回に続いて、さらにもうお1人ご入会いただけることになりました!今通ってくださっている生徒さんのご紹介で、先日行った"写経イベント“にお越しいただいたのですが、次は筆ペンを書いてみたいとのことで、大変嬉しいことに続けて来てくださることになりました。ご縁が更なるご縁に繋がってとてもうれしい気持ちでいっぱいです。更に気を引き締めて、皆さんの気持ちをしっかりと受け止めて頑張っていこうと思います。この度はご入会いただきまして、どうもありがとうございます!これからどうぞよろしくお願いいたします✨
2024.02.24 09:48新規ご入会ありがとうございました✨今回、2名の方に新しくご入会いただきました!お1人はイベントなどの情報を見てご連絡をいただき、お1人は生徒さんのご紹介です。最近お写経を書き始めてから、良いご縁や良いことがたくさんある気がします。星の数ほどの人がいるこの世界の中で、出会える確率はとてつもなく少なくて、さらにお互いに会って、同じ方向を向いて頑張れる方と出会えるのは奇跡的なことだなぁと思います。素晴らしい出会いにいつも感謝です。この度ご入会いただいたみなさま、どうもありがとうございます。目標に向かってご一緒に頑張りましょう♪
2024.02.22 06:10目黒区報の投稿写真です目黒区報新春号で辰年にちなんで「龍」の作品を募集しており、生徒さんと私の2人が作品を投稿しました。お互いに打ち合わせした訳ではなかったのでびっくりでしたが、生徒さんの作品はとても素敵だったので、たくさんの方に見ていただけてとても嬉しく思いました。私の書は、昨年末の書道展に出品した作品で書いた文字の一つに「龍」があったので、面白い字だなと思って半紙に書いたものです。これからもいろんな作品をつくっていきたいと思います。
2024.02.04 03:30「東京国立博物館」に行ってきました昨日も薬師寺別院にてお写経に行ってきました。何回か書くにつれて、筆の進みも良くなってきたように感じます。集中した約1時間半の後、「般若心経」が梵語で書かれた世界最古の写本が法隆寺にあると本で読んだことを思い出し、そのまま上野の東京国立博物館へ足を運びました。目指すは「法隆寺宝物館」!もしかして写本があるかも?と簡単な思いつきで行ったのですが、そう簡単には出会えずでした。一度ぜひ目にしたいものです。写本には出会えませんでしたが、ちょうど平泉の「中尊寺金色堂」の特別展の開催があったので、国宝の阿弥陀如来様他、菩薩様などにお目にかかってきました。東京国立博物館は常設展を観るだけなら1,000円なので、それだけでも一日中楽しめる場所だなと感じました。上野公園の...