2023.01.24 00:55春のお花を飾りはじめました「大寒」は一年でいちばん寒さが厳しくなるころですが、その通り、厳しい寒さになってきました。ただその一方で春は少しずつ近づいているようで、春のお花たちがお花屋さんを彩っています。自然の色は本当に美しいと感じます。文字を書く時は黒系の色を使うことが多いせいか、きれいな色には心が惹かれます。そのせいか、イベントでも「色」を使うことがほとんどです。ちょうど今春のお花をたくさん買ってきて、教室に飾っています。寒い中来ていただく生徒さんに、少しでも心が和んでいただけたらと思っています。
2023.01.11 02:13 「兵馬俑と古代中国」の展覧会を観てきました上野の森美術館で開催中の「兵馬俑と古代中国」の展覧会を観てきました。中国の歴史は詳しくありませんが、興味を引くものがたくさんあり、結構な時間観てしまいました。本物の兵馬俑はとても迫力がありました。(写真のものは本物ではないです)他に私が気になったのは、木片に文字の書かれたものの展示です。紀元前213年頃にこの文字が書かれていて、今自分が読むことができる文字もあるということに驚きでした。そしてまた、その時代の本物を目の前で観れることもすごいことだなと感じました。歴史って面白い。
2023.01.06 06:13🌸春の期間限定入会キャンペーン🌸のご案内新しい年が明けました。今年こそ、美文字を書きたい!そろそろ何かを始めてみたい!など、心の中で思っている方に…今回「紗唯〜sai書の教室」始まって以来初めてのキャンペーンを行います♪2023年1月~4月までの期間に新規ご入会の方*に《ペン字練習用文具セット》一式をプレゼントいたします。・デスクペン・ペン字用下敷き・インクカートリッジぜひこのお得な機会にご入会ください!無料体験レッスンも実施中ですので、まずはお気軽にお問合せください。お問合せは下記のLINE公式アカウントからお願いいたします。*注意事項*・ご入会後3ヵ月分のレッスン料を前納していただいた方に限ります。(納入いただいた料金はご返金できません)たくさんの方にお会いできますことを楽しみにしており...
2023.01.06 03:58五百羅漢寺~らかんさんのことば~元日に目黒の五百羅漢寺を参拝してきました。五百羅漢の中で三百五体が残っており、たくさんの羅漢像を観ることができました。それぞれの羅漢さんには名前にちなんだ金言名句「らかんさんのことば」がありとても心に響くことばばかりでした。そして、その中でピンときたことば「いつかできることは 今日もできる」後回しにしてきたことを早速やることにしました。迷ったときにはこのことばを思い出して行動しようと思います。
2023.01.01 04:48あけましておめでとうございます今年も「紗唯 書の教室」をどうぞよろしくお願い致します。『日々是好日』にちにちこれこうじつ(にちにちこれこうにち)✴︎どんな毎日でも、かけがえのない日々である